本文へスキップ


ブルーアイランドプーケットは、プーケットで営業17年の現地旅行代理店です。日本人スタッフが常駐しています。
 
タイ・プーケット島でできる、数々のスパ施設のご案内をしております。
 ローカルな雰囲気が味わえる、リーズナブルなスパから、高級スパまで。カップルはもちろん、子連れ歓迎のスパもあります。

 プーケットのバカンスをより楽しむために、ご利用されてみてはいかがでしょう


スパパッケージに含まれる
コースの内容について




スパパッケージに含まれる内容についての解説です。

タイ式マッサージとは?
オイルマッサージとは?
スクラブとは?
ボディラップ、マスクとは?
フェイシャルとは?
マニュキュア シャンプー
タイハーブについて

予約取り扱いスパ一覧

(あーお)
アイランドハーブスパ
アンサナースパ
ウィマーンスパ
オアシススパ
オリエンタラスパ
オーナチュラルスパ
(かーこ)
キムズマッサージ
コタラスパ
(さーそ)
ザ・レインツリースパ
So-Thaiスパアシュリープラザ
・So-Thaiスパ(旧カルナスパ
スコーカルチャラルスパ

スワサナスパ
(たーと)
タンタラースパ
タラスパ
ディバナスパ(ヴィーナススパ)
・デ フローラスパ
(はーほ)
パラダイスタイスパ
バライスパ
・フローラスパ
(まーも)
マンダラスパ
モラドックスパ
(らーろ)
Let's Relax



遊んで食べて癒されて
タイ プーケット

プーケットのガイドブックを発行しました。イカロス出版1650円

プーケットスパ オススメ
最終更新日 2023年4月3日

●オリエンタラスパ

パトンビーチの繁華街にあります。マッサージ屋さんの料金で、スパと同等のトリートメントが受けられるというお店の、先駆け的な存在です。姉妹スパのディバナパトンホテルでもトリートメントを受けることができます。事前予約をお勧め!


パトンビーチでリーズナブルにスパ体験。2日前までのお支払いで20%割引に!
 オリエンタラスパ料金

●タンタラースパ(送迎つき)

リーズナブルナスパです。温かいオイルを額に垂らした後、ヘッドマッサージをする人気のシロダラーを含むパッケージや、パール、ゴールド、シルク、タイライスを使用したパッケージ、ファミリーパッケージ等、パッケージの豊富さではピカイチ。スパの前か後に、シャロン寺院見学サービスもご希望で可能。



スパの後の食事にアレンジも可能。(要予約)人気のシロダラーをはじめ、ゴールドやパール、ライス、スリミングなど。通常営業中です。
 タンタラースパメニューと料金
     

●デ・フローラスパ

パトンビーチの繁華街の真ん中にあり、遅くまでトリートメントが受けられるので、一日の締めくくりにも。
当日予約はいっぱいになってしまうことが多いです。事前予約をオススメします。


営業は0時まで。繁華街の中でもゆったりと落ち着いた空間でリラックスできます。
 デフローラスパ料金
        

●バライスパ(カタ・カロン送迎付)

エキゾチックなスパ体験を望む方には、バライスパがおすすめめ。凝った内装と演出には、ワクワクしてしまいます。室内にプライベートジャグジーとスパがついたVIPルームもオープン。コースの種類も豊富です。カップルやハネムーンの方にはよりお勧め。


★オリエンタルでゴージャス。で異国情緒あふれるスパ体験。カタ・カロンエリア事前予約で無料送迎あり。
 バライスパのメニューと料金

●パラダイスタイスパ(パトン送迎付)

パトンでスパをお探しの方は必見。ホテルスパでありながら、ローカル並みの安さ!2時間1600バーツ、3時間1800バーツのスペシャルパッケージ(ホテル店頭では販売しておりません!) サービス、技術はゴージャスホテルスパ並みです。ホテルご宿泊予定の方には、事前予約をおススメいたします。


ロイヤルパラダイスホテル内スパ
2022年12月より一時休業中です。
 パラダイスタイスパメニューと料金

●オアシススパ(エリアにより送迎つき)

島内に5店舗ある、一軒家スパ。プライベート感たっぷりで、まるで自宅でスパをしているようなゆったりとした時間が流れています。スタッフのホスピタリティーも抜群です。カップルや家族でのご利用にオススメ。


ラグーナ、カマラ、カタの3店舗で営業中です。
 オアシススパメニューと料金
        

●オーナチュラルスパ


プーケットでスパ製品を製造・販売する、オーナチュラルスパが、スパトリートメントルームを併設いたしました。肌に良いものにこだわった優しい製品で、さらに癒されてください。もちろんショップでのお買い物もお楽しみいただけます。


スパトリートメントが受けられる本店と、マッサージが受けれるオールドタウン店があります。
 オーナチュラルスパ料金

●レインツリースパ

プーケットタウンにある、シノハウスというホテルの中にあるスパ。スパの前にある大きな木が印象的。オールドタウンへも徒歩圏内。散策の途中でスパも楽しみたいという方にオススメの立地です。地元民の利用も多く、マッサージのテクニックには定評があります。


90分のマッサージが1200バーツからと、リーズナブルにスパが楽しめます。
 レインツリースパメニューと料金
 
お知らせ
お知らせ


  • 24時間をきったギリギリのご予約野場合は、Lineより空き状況をご確認ください。ページ下にQRあり。

  • 現地からのご予約、ご来社予定の方は、当社営業カレンダーをご確認ください。当社営業カレンダー
  • どこよりも安くをモットーにしております。当社よりも安く販売しているところがありましたら、料金ご相談ください。
オススメ情報




民族衣装撮影
  • 当社でタンタラースパ、をご予約されますと、
    ご希望でスパの前か後に、タイ民族
    衣装撮影を追加することができます。
    お一人様400バーツ、送迎つき。
     詳細はこちら 

 








プーケットスパ最新情報




パトンの繁華街にあって便利。

(予約状況、ご確認ください)

デ・フローラスパ  
パトンの繁華街にあるスパで
極上リラックス体験をどうぞ。
詳細

よくあるご質問 Q&A
  • メールでよく問い合わせのある質問をまとめてみました。ご予約前の疑問は、こちらのページをまずご覧いただき、解決しない場合は、お問い合わせください。 →詳細
お支払い方法
  • 当日スパで支払い可能なところも多くございますが、スパの規定や、プロモーション条件により、事前の決済をお願いする場合もございます。
Lineでのお問い合わせ開始
  • Lineでのお問い合わせを開始しました。チャットのみ利用可能。(ご予約はLineからではなくお申し込みフォームよりお願いいたします。)
 ID: @ofp1330f
おすすめスパ製品
  • プーケットの南国フルーツやハーブをつかったナチュラルスパ製品。フェイシャルから全身までたくさんの製品があります。タイのハーブやアロマ製品品質も高く、お土産にもお勧めです。通販でもご購入いただけます。→詳細



当社ブルーアイランドが管理するHPとブログ




プーケット島内ツアー、ホテル、スパ、送迎手配はこちらのHPへ。



スパや、ヨガの体験レポートや、スパ製品についてなどを綴ったブログ。



このHPの姉妹サイト。
バンコクでもスパエステを
楽しんでくださいね♪



プーケットの観光やグルメ、旅のお役立ち情報をブログで発信。


プーケットの基本情報。初めてプーケットを旅する方に。



子連れ旅行の心配や、疑問はこれで解決。子連れで楽しむプーケット。







●プーケットでのスパ選びの、お助けナビゲーション

 
 「出来るだけ低価格で。でも街マッサージではイヤ!」という方におすすめするのは、キムズマッサージです。また、パッケージが豊富の老舗タンタラースパも要チェックです。

 キムズマッサージ タンタラースパ 

 
 何はなくとも、マッサージのテクニックや、地元の人の利用も多く、効くマッサージを求める方に、定評のあるスパ。地元民にも人気のレインツリースパ、オリエンタラスパは、低価格で、良質のマッサージを提供します。

 レインツリースパ オーナチュラルスパ
       

 スパに入った瞬間、今までとは別世界・・・中東を思わせるエキゾチックなバライスパ。カップルにもお勧めです。開放的でリゾート気分を楽しめるオアシススパスパもお勧めです。

 バライスパ オアシススパ 
        

 日本人スタッフ常駐のスパは、現在取り扱いがございません。

 
 人気のシロダラーが、リーズナブルに受けられる、タンタラースパ。ちょっとゴージャスに、バライスパは、満足度も高いです。

 タンタラースパ バライスパ 



 ★ご予約は「お申し込みフォーム」よりお願いいたします。

 当社のスパ予約、メール回答は、当社の営業時間内に行っております。
 営業時間: 月ー金/09-18時、土/09-12時 (夜、早朝、祝日、日曜は対応しておりません)
 当社営業日カレンダーは、こちらでご確認ください。

 お申し込みページにある「ご予約の流れ」を今一度ご確認お願いいたします。
 お申し込みフォーム/ご希望メールの送信だけでは、ご予約は完了となりません。 
 ご予約確認書(添付書類)をお受け取りいただくと、ご予約完了となります。

 直前ですと、ご予約がいっぱいでお取りできない場合もございます。
 予約が集中する場合は、迅速に対応できないこともございます。
 ご予約は、出発3日前ぐらいまでに、余裕を持って入れていただくことをお勧めいたします。